XM口座開設フォームに住所情報を入力する際は、「後からアップロードする現住所確認書類」に記載された同じ住所を英語表記で入力する必要があります。
この記事では、XM口座開設フォームの住所情報入力をする際の注意点をご紹介します。
目次
XMデモ口座開設時の住所入力
XMデモ口座開設フォームの住所入力例
居住国: Japan(選択式)
都道府県・市: Chiyoda-ku, Tokyo
居住国
「居住国」の項目は、XM口座開設フォームへアクセスした国を自動的に判別して、国名が表示されるようになっています。
居住国が自身の現住所の国と異なる際は、居住国のフォームをクリックすると国名が選べます。国名がA~Zで並んでいるので、Japan(日本)の場合は中央より少し上の場所にあります。
都道府県・市
都道府県・市のフォームは、直接英語表記で入力します。XMは海外FX業者の為、日本語表記で入力することはできません。
XMデモ口座開設の場合は、住所は番地まで細かく入力する必要はないので簡単です。
XMリアル口座開設フォームの住所入力例
XMリアル口座開設フォームの住所入力欄は、都道府県や市町村名など項目ごとに4つの項目に分かれています。
一つのフォームに住所全部を入力しないことで、入力が分かりやすくなっています。
XMリアル口座開設フォームの住所入力例
居住国: 前項で入力した情報が自動で表示されています
都道府県・市: (例)Tokyo
区町村・町名: (例)Marunouchi, Chiyoda-ku
番地・マンション/アパート部屋番号: (例)A #201, 1-1
郵便番号: (例)1234567(ハイフンなしで数字だけ入力)
米国市民の確認: 「いいえ」を選択
XMリアル口座開設時の住所入力では、後からXM会員ページからアップロードする住所確認書類に記載された住所と一致している必要があります。
もし、少しでも違う住所を入力してしまった場合、最初からリアル口座開設の手続きをやり直すだけではなく、前回登録した情報が間違っていることをXMカスタマーサポートへ連絡しなければならず面倒になってしまいます。
XMは、一人で複数口座を所有できますが、メールアドレスや住所などの情報が全ての口座で同一になっている必要があります。
XMの利用規約は厳しいので、情報が同一ではない口座は、口座閉鎖又は、規約違反とみなし永久的に口座が開設できない事態にもなりかねません。
マンション/アパート部屋番号フォームでは、マンション名やアパート名を省くことができます。部屋番号だけを「#201(201号室という意味)」というように入力します。
郵便番号については、「-(ハイフン)」なしで数字だけを入力します。
日本語の住所入力はエラーになってしまいます。英語表記で住所を入力しましょう。
英語表記の住所は、日本語とは逆の順番になります。
(例)東京都千代田区丸の内1-1 Aマンション201号室
→ #201(A Mansion)1-1, Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
外部サイト 日本語住所の英語変換サイト
関連記事 XM FX口座開設の必要書類
関連記事 XM FXリアル口座開設方法